【北名古屋市】オミクロン株対応2価ワクチンの接種について※3回目・4回目接種の方限定
令和4年10月より、オミクロン株対応2価ワクチンでの接種を開始いたします。※3回目・4回目接種の方限定
従いまして、当院では、従来型ワクチンでの接種を終了いたしますことご了承ください。
※予約枠の空きを確認し、北名古屋市ホームページよりご予約をお願いいたします。
※当クリニックのWEB予約システムからご予約はできません。
新型コロナワクチンの接種は強制ではございません。 まずは、感染症予防の効果と副反応や後遺症などのリスクについて調べ、双方のメリット・デメリットを理解するようにしましょう。 そのうえで、お子様およびご家族の意思に基づいて接種をご判断ください。 ワクチン接種を受けていない人に対し、いじめや不利益を及ぼす行為、差別的な対応は絶対にやめましょう。 |
接種予約方法
接種券が北名古屋市から郵送され、お手元に届き次第、ご予約可能となります。
ご予約には、北名古屋市が運営するコールセンターへの電話予約または「3・4回目回目専用web予約サイト」が必ず必要になります。
★予約コールセンター
電話:0120-797-366
※毎日午前9時から午後6時まで
★Web予約サイト
3回目専用Web予約サイト(外部リンク)24時間受付
※3・4回目用Web予約サイトの使い方(PDF 2MB)
対象者
18歳以上の方
※前回のワクチン接種から5ヶ月以上期間を空けること
使用するワクチン
モデルナ製 ワクチン(1回0.5ml)
※説明書:モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン接種について(PDF 875KB)
当日の持ち物
・予診票(接種券一体型予診票・予防接種済証)
※予診票は来院前までにご記入をお願いいたします。
※忘れた場合は接種不可となります。
・本人確認書類(運転免許証・保険証等)
・おくすり手帳(持っている方のみ)
接種にあたっての注意事項
・基礎疾患(特に心臓、腎臓、肝臓、血液疾患、免疫不全など)やけいれんの既往をお持ちの方は事前にかかりつけ医に接種可能かご相談ください。
・ワクチンは上腕の三角筋付近への筋肉注射ですので、できるだけ肩を出しやすい服装でお越しください。
・接種後は15分の観察/待機が必要となりますので時間に余裕をもって来院して下さい
※今までのワクチン接種でアレルギー反応を引き起こした方や、他の食べ物・お薬で重篤なアレルギー反応を引き起こした方は、医師の判断で30分の経過観察とさせて頂くことがあります。
・感染予防のためマスクをして予約時間にご来院下さい。
・接種当日に明らかな発熱がある場合や体調が優れない場合は接種を控え、当院へキャンセルのご連絡をお願いいたします。予約コールセンターにもその旨をご連絡いただき、予約の取り直しをお願いいたします。
よくある質問
Q1.モデルナ製のワクチンに不安を感じますが大丈夫ですか。
A1. モデルナ製のワクチンにおける3回目接種は、2回目接種後と比較して、発熱や 疲労などの接種後の症状が少ないことが報告されています。
Q2. ファイザー製とモデルナ製のワクチンの効果に差はありますか。
A2.1・2回目の接種ではどちらのワクチンも2回目接種から約半年経過しても高い重症化予防効果が維持されています。また、研究でモデルナ製のワクチンの方が、感染予防、発症予防、重症化予防の効果が有意に高かったと報告されています。
出典:Rosenberg ES, et al. medRxiv, 2021. /Self WH, et al. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2021. / Dickerman BA, et al. NEJM. December 1, 2021.