
夜間休日救急往診「家来るドクター」とは
電話⼀本でご⾃宅で治療が受けられる安心感を
夜間・休日の体調不良時に電話一本で医師の判断のもと適切な対処方法をご案内いたします。
まずはどんな症状でもお気軽にご相談ください。お電話
またはLINE公式アカウント
からご相談いただけます。オペレーターによる問診後、医師の判断のもと症状に応じた対処方法をご案内いたします。
救急往診が必要と判断された場合、連携医療機関の医師がご自宅へお伺いし、診察から薬の処方までその場で行います。
※夜間休日救急相談窓口の受付 TEL:050-8880-9898(平日・土曜15:00~0:00 日祝9:00~0:00)
家来るドクターの特徴

自宅で診察・検査・薬の処方が可能
緊急度判定プロトコル(https://iekuru-dr.com/triage/)に基づいて医師の判断のもと救急往診が必要と判断された場合は、最短30分で医師が自宅にお伺いして診察いたします。
症状に応じて、新型コロナウイルスPCR検査・抗原検査などの様々な検査がご自宅で受けられます。お薬もその場で数日分お渡しいたします。
お会計は、診察後にご自宅で現金またはクレジットカードにてお支払いいただけます。
※往診対応エリアはこちら(https://iekuru-dr.com/area1/)

各種医療保険適用
救急往診では各種医療保険・医療証適用ですので、いつも病院にかかる時と同じ自己負担割合でお支払いいただけます。
15歳(名古屋市内は18歳)未満のお子様やその他医療証をお持ちの方は助成制度がございますので、診察の費用はかかりません。

臨床経験豊富な現役の医師が対応
連携医療機関には50名以上の臨床経験豊富な医師が在籍しており、毎日日替わりで往診しております。
内科を始め、小児科・整形外科など様々な疾患に対応できます。研修医は所属しておりませんのでご安心ください。
夜間・休日の体調不良時はお気軽に家来るドクターへご相談ください。

医師による夜間・休日の電話相談が可能
夜間・休日に受診するか迷った時や症状が心配な時でも医療に関する電話相談が可能です。
オペレーターが症状を詳しくお伺いした後、現役医師が正しい対処方をご案内いたします。
少しでも不安なことがございましたらまずはお気軽に電話相談ください。
診療可能な症状
疾患の症状
- 発熱
- 咳
- 痰
- 鼻水
- のどの痛み
- 腹痛
- 吐き気
- 嘔吐
- 便秘
- 下痢
- 排尿時痛
- 頭痛
- めまい
- 動悸
- 食欲不振
- 呼吸苦
- むくみ
- 倦怠感
- じんましん
- 湿疹
- 胸痛
- 胸やけ
- 花粉症
- 扁桃腺炎
- 軽いやけど
- ねんざ
- 打撲
- ぎっくり腰
- アレルギー性鼻炎 など
診療費
成⼈:保険適応3割負担の場合
往診料・お薬代 | 8,620円〜 |
---|
15歳までの義務教育就学児:医療費助成対象の場合
往診料・お薬代 | 0円 |
---|
診察料:医療費助成対象…実質ご負担⾦はございません 処⽅薬:医療費助成対象…実質ご負担⾦はございません
家来るドクターの公式ホームページ
