STEP01
新型コロナウイルス後遺症外来のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | / | ● | ● | ● | ● | / |
15:00-18:30 | ● | / | / | ● | / | / | / |
火曜午前午後と金曜午後は、訪問診療のため現在休診とさせていただいておりますが、電話は可能です。また、予約であればいつでもできる「WEB予約」がスムーズです。
※訪問診療の都合上、診療開始が遅れる可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | / | ● | ● | ● | ● | / |
15:00-18:30 | ● | / | / | ● | / | / | / |
火曜午前午後と金曜午後は、訪問診療のため現在休診とさせていただいておりますが、電話は可能です。また、予約であればいつでもできる「WEB予約」がスムーズです。
※訪問診療の都合上、診療開始が遅れる可能性があります。
新型コロナウイルス感染症と診断されてから、
1〜2か月以上経過しても何らかの症状でお悩みの方に、
当院では新型コロナウイルス後遺症外来を行っております。
漢方薬など対症療法が中心になります。
受診ご希望の方はなるべく事前に問い合わせの上、来院されるようお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の治療中および療養期間中の方は、
後遺症外来の対象外ですのでご了承下さい。
新型コロナウイルス後遺症についてのコラム
・全身倦怠感
・気分の落ち込み
・下痢
・睡眠障害
・咳や痰
・脱毛
・胸痛
・目や口の乾燥
・結膜充血
・食欲不振 など
・呼吸困難感
・思考力や集中力の低下
・記憶障害
・のどの痛み
・味覚・嗅覚障害
・関節痛
・筋肉痛
・めまい
・頭痛
極めて多岐にわたる症状が、発症から4週間以上経過しても続くことをいいます。
新型コロナ後遺症は、時間の経過とともに徐々に改善することが多いとされていますが、
半年以上続く患者さんもいます。
また、コロナ感染時の重症度が軽症でも後遺症に悩む患者さんがいることが
明らかになっています。
新型コロナ後遺症は、罹患時から持続する症状と、回復した後に新たに出現する症状があります。
症状の”程度”はさまざまで、変動します。
罹患後症状に対しては、体の症状のみならず、精神面や社会面へのアプローチが必要なこともあり、
社会全体でサポートしていくことが大切です。
適切に対応することで、多くの場合、症状は改善していきます。
新型コロナウイルス後遺症を診断するには、
各症状に対する問診・身体診察に加え、必要があれば、
採血やCT検査で他の疾患を除外することが必要です。
治療は対症療法が中心になります。
症状に合わせた漢方薬や内服薬の処方・ビタミン剤や亜鉛の処方を
行い、後遺症の症状を和らげることを目指します。
また、お薬の処方の他に、1人1人の症状に合わせて生活習慣改善の
アドバイス等も必要に応じて実施させていただきます。
STEP01
STEP02
電話ではスタッフが問診を行い、WEB予約では質問事項に沿って入力を行なってください。予約時間5分前には当院に到着してください。
STEP03
医師による 問診・診察を行います。 必要に応じて検査を 行います。
STEP04
お一人、お一人に合わせた治療・処方を行います。
3割負担 | 1,000円~ |
---|---|
1割負担 | 300円~ |
原則、健康保険適応の治療を行います。
※検査や処方内容によって、費用は変動しますのでご注意ください。
※症状によっては院内トリアージ実施料を加算させていただく場合もございます。
新型コロナウイルス後遺症でお困りの⽅はお電話にてご相談ください。
住所:〒481-0041 愛知県北名古屋市九之坪北浦31(メガネ赤札堂の真向かい)